
【感想文】『イシューからはじめよ』を読んで自分の手癖に気をつける
こんにちは Gaji-Labo フロントエンドエンジニアの茶木です。 『イシューからはじめよ──知的生産の「シンプルな本…
hchaki
タグの記事一覧
こんにちは Gaji-Labo フロントエンドエンジニアの茶木です。 『イシューからはじめよ──知的生産の「シンプルな本…
先週、アシスタントの石垣との 1on1 で良い悩み方と悪い悩み方があるというような話をしました。話しながらメンバーの日々…
先月初旬は11期に入り一年通してどんな活動をしていくか考えながらOKRの設計を進めていました。まずはこの1Q(2020/…
弊社もフルリモートにより、全ての打ち合わせはオンラインで行っています。メンバー間の打ち合わせ、クライアントとの会議、採用…
ここのところ社内で何人かと「リーダーシップも重要だけど、それだけじゃ良いチームにはならない。メンバー全員の良いオーナーシ…
チームでのコミュニケーションを試行錯誤している方、チームにとって大切なことをいつも考えている方などにとって、何かしらヒン…
Gaji-Labo 社内でも報告のことを共有と称している場面をよく見かけます。僕自身もちょっとした連絡ですら共有と言って…
こんにちは、森田です。先月・今月はリモートワークでの作業がとても断片的です。 そう、なぜなら自宅保育中だからです。1時間…
リモートワークの特徴としてコミュニケーション前提のワークフローが盛大に目詰まりを起こすというのがあると思います。そのため…