一日を振り返って次に繋げるための「振り返り日報」


こんにちは、Gaji-Labo アシスタントエンジニアの石垣です。

今回は、自分が毎日書いている「振り返り日報」について書いてみたいと思います。

「振り返り日報」とは?

Gaji-Labo には「振り返り日報」を書くという文化があります。

esa にある「振り返り日報」のフォーマット
  • やったこと:その日一日でやったこと
  • 学んだこと:その日一日で学んだこと
  • 次にやるべきこと:次にやるべきこと。タスクを整理する他にも、学んだことからやるべきことを探すところでもあります

の3つを軸に、箇条書き形式で書いていくというものです。

日報は自分が一日にやったことを誰からも見えるように報告するものでもありますが、「振り返り」と付いているように、それ以上に自分の学びを振り返って深めるためにあるフォーマットだなと個人的に思っています。

僕はこの振り返り日報を入社してからほとんど毎日続けて書いています。というわけで、この4月でおよそ丸2年分溜まったことになります(約520日分……)。

書いてきて思う振り返り日報の良さ

「振り返る」という時間

一日の最後に日報を書いている時間は、必然的にその日起こったことを思い返す時間になります。

まずやったことを思い返し、そこから学んだことを探して、そこから次にやることを考えていくというプロセスを踏むタイミングです。

学んだことをもう一度おさらいしてリストアップするという行為は、当たり前ながら学んだことをただそのままにしておくよりも学んだことの定着が段違いです。

また、「学んだこと」をリストアップすることによって、「次にやるべきこと」が可視化&整理されるため、その点でも「振り返り日報を書く」という行為は自分にとってとても大切なものだなと考えています。

積み重ねることの良さ

振り返り日報は「書く」だけでなく、「積み重ねていく」ことによって更に良さが出てくるものだなと感じています。

積み重ねてきた日報を時折見返すことで、「学んだこと」の棚卸しになり、知識がより定着したり、当時気づかなかったことに気づくということがあります。

もちろん「学んだこと」の差分が積み重ね続けるというのは、それだけで壮観です。

見返してみると、積み重ねた「やったこと」「学んだこと」の差分が見比べられたり、当時を思い返せるという面白さもあります。

学んだことがアウトプットに繋がり、さらなる学びに繋がる

最近はブログなどでアウトプットすることが多くなってきたため、この日報で書いてきた「学んだこと」から棚卸しをすることも増えました。

続けてきた日報で溜まった知見がアウトプットに繋がり、アウトプットすることでより確かな知見になるというのはとても良いサイクルだなと思っています。

(実際、この記事を書くことによって振り返り日報の良さを自分で再確認することもできました)

まとめ

今回は Gaji-Labo にある「振り返り日報」について書きました。

日報に絡めて、ここ最近のアウトプットについて個人的に考えていることもまたの機会に書けたらと思っています!

Gaji-Laboでは、JavaScriptフレームワーク経験が豊富なパートナーさんを募集しています

Gaji-Laboでは、開発チームの一員としてプロジェクトに一緒に取り組んでくれる業務委託のパートナーさんを募集しています。

現在は特にJavaScriptフレームワーク実践と業務経験が豊富なWebフロントエンドエンジニアを必要としています。React + TypeScript、Vue.js、Next.js、Nuxt.js など、あなたの得意なフレームワークを教えて下さい!

パートナー契約へのお問い合わせもお仕事へのお問い合わせも、どちらもいつでも大歓迎です。まずはオンラインでのリモート面談からはじめましょう。ぜひお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせしてみる!

投稿者 Ishigaki Shotaro

アシスタントエンジニアとしてHTML/CSS/JavaScriptの実装やRailsの組み込み、スタイルガイドの構築などを担当しています。 業務の中でさまざまな学びを吸収しながら、文書構造やアクセシビリティに目を向けたマークアップの学習やJavaScriptの学習などを行っています。チームに貢献できるエンジニアとなるために日々奮闘中です。