
シリーズ「フロントエンドがパートナーと協業するときの工夫」まとめ
フロントエンド領域のスムーズな協業について悩みを抱えている方や、モダン開発でよく使うツールをどう使えば協業のためのコミュ…

gaji-staff
フロントエンド領域のスムーズな協業について悩みを抱えている方や、モダン開発でよく使うツールをどう使えば協業のためのコミュ…
こんにちは、Gaji-Labo アシスタントエンジニアの石垣です。 Gaji-Labo のコーポレートサイトを運用してい…
こんにちは、Gaji-Labo山岸です。 弊社的なワタクシゴトではあるのですが、Gaji-Laboは今日で10期最終日と…
こんにちは森田です。弊社は今年2月末あたりからフルリモート体制となり、早4ヶ月ほど経過しました。 私は元々運動をしない人…
既に運用されているサービスで HTML+CSS の技術負債を改善したい時に Gaji-Labo が行っている流れをざっく…
こんにちは、Gaji-Labo UIデザイナーの今西です。 アカウントの新規登録フォームなどにある生年月日の入力UIにつ…
社内の若手や支援しているチームのメンバーには、簡単な日報を書いてもらうことが多いです。日報と言うと、進捗管理や稼働管理の…
勢いだけで始めた 1on1 ですが、徐々に対象者を増やしながら継続しています。いまとなっては 1on1 なしで…
日々の HTML/CSS/React を使ったフロントエンド開発業務の中で、フルリモートワークでもエラー解消を最速でやる…