UIデザインの力を発揮できるフロントエンドとの関係


こんにちは、Gaji-Labo UIデザイナーの今西です。

Gaji-Labo にジョインしてちょうど1年経ちました。
原田の投稿 なぜUIデザインとフロントエンド開発に注力しているのか良いUIを支えるフロントエンド開発のポイント を読んで、なぜUIデザイナーとしてジョインしたのかを思い出したりしたので、Gaji-LaboでUIデザイナーでいる価値を考えてみました。

UIデザインもコーディングもする「デザイナー」の限界

前職ではUIデザイナーでは「デザイナー」でした。
以前の私の仕事には、HTML+CSSのデザイン実装も含まれていました。とは言え、私のできるデザイン実装は見た目を作るだけで、コンポーネントとしてコーディングすることやバックエンドとの関係を考えて繋ぎ込んだりするフロントエンド開発には届かないレベル。ほぼひとりでデザインのコーディングをすることもあり、規模の大きいシステムやサービスに対応するには限界も感じていました。

プロダクトを使う体験やUXを良くすることに興味が湧いてくると、体験を設計したり、UIをつくることに集中したい…
コーディングも担当すると、デザインする作業とコーディングする作業のスイッチングコストがかかる…

プロダクトをただデザインするだけでなく、UIデザインとして作っていくプロセスや改善・検証をする方向に関わりたいと考えていたので、コーディングも行う「デザイナー」ではやりたい仕事に集中しづらいなと思っていました。

UIデザイナーとフロントエンド開発が一緒に価値を発揮する

Gaji-LaboのUIをつくるという体制では、各自のプロフェッションから「手ざわりのいいUI」を目指しています。フロントエンドはフロントエンドの設計や開発に、UIデザインは体験設計からUIのビジュアライズに集中して、「手ざわりのいいUI」を実現していきます。
これが「フロントエンド開発」「UIデザイン」の両輪をまわす、ことだと考えています。各自のプロフェッションに集中することで、「手ざわりのいいUI」の目標に向かって品質をあげることができます。

UIデザインとフロントエンド開発は、UIデザインからUI実装に渡るフェーズでのコミュニーケーションで交差します。
各自のプロフェッションからUIについて話したり相談したりするプロセスは必須のもので、頻繁に行っています。UIのデザイン〜実装はひとつの決まった流れではありますが、ただそれを流すだけでなく、それぞれの立場から「話す」ことが品質や精度の向上に繋がっているのだと思います。

プロフェッションに集中する

私はUIデザインを、プロダクトの深いところ(ビジネスなど)から考えたり提案したり試したりするプロセスを通じて生まれるアイデアからUIへの具現化を目指していくことと考えています。
ひとりの力でできることは限られていて、UIデザインを考えることに重点を置くと実装・実現までは手がまわりません。

UIデザイナーはアイデアをUIに落とし込むことに集中し、フロントエンド開発はデザインカンプから実装へ集中する。自分の領域に集中できる体制で専門性を上げることで、「手ざわりのいいUI」の品質を持つことができていると思います。
コミュニーケーションを通してお互いのプロフェッションへの信頼も生まれながら、UIを実現していくプロセスができてきたように思います。 「手ざわりのいいUI」のためにチームでできることが伸びてきた感覚もあり、成長を感じる嬉しさがあります。

最後に、なぜこの文を書いたかというと、原田の投稿を読んで改めて、ここは自分のやりたいUIデザインのプロフェッションに集中できる環境だぞ、グッときたからなのでした。
領域は違いますが、下記のところにはとても共感しています。

Gaji-Labo がUIデザインとフロントエンド開発を重視する理由は色々と理屈をたてることが可能ですが、なによりもユーザーに直接価値を届けることがチャレンジしがいのある課題で面白いと思っているからというところに尽きます。

なぜUIデザインとフロントエンド開発に注力しているのか

Gaji-Laboでは、UIデザイナーを募集しています

弊社では手ざわりのいいUIを通して事業に貢献したいUIデザイナー、一緒にお仕事をしてくださるパートナーさんの両方を募集しています。大きな制作会社や事業会社とはひと味もふた味も違うGaji-Laboを味わいに来ませんか?

パートナー契約へのお問い合わせもお仕事へのお問い合わせも、どちらもいつでも大歓迎です。まずはオンラインでのリモート面談からはじめましょう。ぜひお気軽にお問い合わせください!

求人応募してみる!

投稿者 Imanishi Emi

UIデザイングループリード。
制作会社でプロモーションサイトや広告のデザイン制作、受託開発会社にてサービスのUIデザインを経験し、Gaji-Laboに参加。ユーザーが使いやすいインターフェースデザインづくりと、フロントエンドで実現するUIデザインの橋渡しについて考えます。
実際にインターフェースを試したりフィクションの世界のUIにヒントをもらいながら、心地よく使えるデザインを考えるのが好き。