フロントエンドエンジニアの朝会にUIデザイナーが顔を出しています


こんにちは、 Gaji-Labo UIデザイナーの今西です。
私はUIデザイナーですが、フロントエンドエンジニアチームの朝会に顔を出しています。

現在 Gaji-Labo の UIデザイナーは私ひとりのため UIデザインチームでの朝会のような会議体はありません。
孤独にもくもく作業しがちということもあり、フロントエンドエンジニアチームにお誘いしてもらって、朝会に参加しています。

朝会でよかったこと

フロントエンドエンジニアチームの朝会については、森田が記事を書いています。

UIデザイナーも、エンジニアの一員のような感じで業務・予定の報告や雑談に参加しています。

声を出して話すことで、その日やることのリマインドやモチベーションに

業務内容や予定について話すことは、他のメンバーとの共有だけでなく、自分のためにもなる見直しの機会になります。
業務やタスクの予定していることを声に出して話すことで、自分のその日の予定の整理や棚卸しになり、業務のスタートダッシュの気持ちの切り替えになります。

リモートで作業の多い日になると、朝誰かと話したり声を出したりと言うこと自体もやらなくなってしまいがちです。
誰かと話すことも気分転換にもなって、リモート環境での作業のモチベーションアップにつながるのではないかと思います。

(若干関係ないですが、私は朝会のハドルから聞こえるメンバーのうちの猫の声を聞くとちょっとテンションがあがります。猫好きなので。)

雑談レベルからコミュニケーションが深まる

ブログの記事の内容や記事の書き方についての話題や、Tech-share で何を話そうというようなことの頭出しになる会話は、朝会が発端になっていることが多いように思います。
また、業務でこういう問題がありそうとか困りポイントが朝会の場で共有しやすく、皆が参加しやすい場で共有がしやすいです。
共有から問題解決への皆の参加の意欲も高く、とてもいい環境だなーと考えています。

最近の Gaji-Labo では UIデザインとフロントエンドの連携を強化しています。
朝会でのUIデザインとフロントエンドがお互いの作業について知ることで、コラボレーションやそれぞれの業務についての理解も深まりやすくなってきていいます。

まとめ

朝会は業務開始のはじめのリズムを作りやすいので、今後もUIデザイナーも参加を続けていきたいと思います。
(私はたまに朝早めから作業を集中して進めていると参加を忘れたりしますが。。)

Gaji-Labo はまだまだ規模の大きな会社とは言えませんが、それだけに社内のコミュニケーションやコラボレーションは活発にしやすい状況でもあると思います。
そのコミュニケーションの発端のひとつが朝会になっているので、この文化は大事にしていきたいです。

Gaji-Laboでは、UIデザイナーを募集しています

弊社では手ざわりのいいUIを通して事業に貢献したいUIデザイナー、一緒にお仕事をしてくださるパートナーさんの両方を募集しています。大きな制作会社や事業会社とはひと味もふた味も違うGaji-Laboを味わいに来ませんか?

パートナー契約へのお問い合わせもお仕事へのお問い合わせも、どちらもいつでも大歓迎です。まずはオンラインでのリモート面談からはじめましょう。ぜひお気軽にお問い合わせください!

求人応募してみる!

投稿者 Imanishi Emi

UIデザイングループリード。
制作会社でプロモーションサイトや広告のデザイン制作、受託開発会社にてサービスのUIデザインを経験し、Gaji-Laboに参加。ユーザーが使いやすいインターフェースデザインづくりと、フロントエンドで実現するUIデザインの橋渡しについて考えます。
実際にインターフェースを試したりフィクションの世界のUIにヒントをもらいながら、心地よく使えるデザインを考えるのが好き。