メンバー対談「キャリアとマインドセットについて対談してみた!」suzuki × yamagishi 編(前編)
Gaji-Laboのメンバーがどんなことを考えながら日々の仕事をしているのかをお伝えするため、対談を記事にしてみようという試みをはじめました。
前回は suzuki と yamagishi がチームや仕事にやりがいについて話してくれた内容を記事にしてみましたが、お話はその後キャリアやマインドセットなどについての内容になっていきました。
今回は対談の内容を2回に分けた前編をお届けします!
話している人
suzuki
フロントエンドグループリード。
HTML/CSS のマークアップから始まり、現在は React や TypeScript を使ったコンポーネント実装をすることが多いです。淡々と実装するだけではなくコミュニケーションを取りながら、チームとしてプロジェクトを前に進めることを意識しています。最近は会社の成長へのコミットに関心があり、組織・チーム全体で強まるためにはどうするのだろう?ということを考えています。
yamagishi
主にサービスデザイン案件や新規事業・スタートアップ案件を担当し、サービスデザイナー/プロセスファシリテーターとしてビジネスとデザインが密接な領域で活動。柔軟なプロセス設計を持ち味にして、チームの成果と成長に貢献しています。社内ではメンバーが健康に働ける環境の整備やひとりひとりの成長のためのしくみづくりなどを担当。おいしいコーヒーを買ってくる担当もやってます☕
チームや人の成長に感じる楽しさ
yamagishiチームや組織がいい感じになるって言ってたけど、いい感じってどうなると感じるの?
suzukiだいたいは現状よりよくしたいって思って何かに取り組んでるときが多いですね。最近あったのは、後輩にコンポーネント実装をどかんと任せて、(最初できなかったものが)できるようになってるのが見ててわかって、そういうのも楽しかった
yamagishi人の成長を見るのも楽しいって感じなんだね
suzukiみんなが一生懸命もがいてがんばってるのを見るのも、自分も一緒になって考えるのも両方好きですね
yamagishi確かに、そういうときに自分が忙しくて手を動かせないってときに、ストレス感じてるよね、yuri(注:suzukiのハンドルネーム/普段からHNで呼び合っています)は
suzukiそう、自分たちでやる・やりたいって言って決めたことなのに、それに手がつけられないのはストレス。ごはん食べたいってずっと思ってるし言ってるのに、ごはんが食べれない状態が続いてるのと同じ状態
yamagishiなるほどね〜。yuriってそんな激しい性格ではないけど、結果に対する貪欲さがGaji-Laboの中でいちばんくらい強いよね
suzukiそうかな
yamagishi結果に対してはいちばんシビアな気がするな。イライラするでしょ、やってることに結果が出ないと
suzukiそれはあるよね。すごいある
yamagishiしょうがないなって思ってても、イライラしちゃうでしょ
suzukiうん(笑)
yamagishiわかる、私もそうだから(笑)
いつの間にか生まれた結果を出すことへの貪欲さ
yamagishiそういうのって昔からなの? それとも何か転換期があったの?
suzukiどうなんだろう、でも最初からではないと思います、社会人になって仕事をするようになった最初の頃はぜんぜん違ったと思います。っていうか、たぶんGaji-LaboでOKRをはじめてからじゃないですかね
yamagishiへぇ、じゃあ結構最近なんだね
suzukiうん、OKR以外で目標値とか自分でやると決めてやっていくプロセスってそんなになかったから。勝手に決められたノルマみたいなものが達成できなくてもなんとも思わないんだけど、自分でやるって言って決めた目標に取り組みたいと思ってるのに思うように動けないと、それはストレスになる
yamagishi前職とかで目標決めて動く取り組みとかはなかったの?
suzukiそういうのはなかったかな。OKRも目標数値もなかったから、そういう状況に置かれることが今までなかったのかもしれない
yamagishi確かに入社してきた頃のyuriは、みんなで勉強するとかみんなで一生懸命やるみたいな、ハーモニー重視の意識を強く感じた。今はどちらかというと結果に一直線だよね
suzukiうん。逆に言うと、自分がやるって言ってないことには無頓着な傾向があるので、やる気ないです(笑)。自分でやるって言ったことにはある程度の責任を持つ、という言い方も変だけど、やりたいって思うから
yamagishiあるね、そういうところね
suzukiあと結果がなかなか出ない状態が続くと、結果が出ないならもう何でもいいよってなってくる。ルートとかハウツーとかどうでもいい、結果が出るんだったらやってみればいいじゃんって
yamagishiお、ちょっと怖いこと言い出した(笑)
suzuki大丈夫、怖い意味ではないです(笑)。これまでだったらこうだったよね、っていう手順やお作法を無視してもいいんじゃない? って思えるようになるって意味です
yamagishiあぁ、それはいいよね。確かにそこ変わったよね、昔と比べて。わからないけどやってみるかって、yuri自身で前に進むようになった
自分ごととしてスイッチが入る瞬間
yamagishiこれは私がやるぞって思えるようになるきっかけってなんなんだろう? たとえばOKRがあったとしても、やらなければやらないで終わることだって多いじゃん?
suzukiそうだね
yamagishiなんでやるぞって思えるようになるのかな
suzukiやらないと大変なのは自分たちなんだよ、みたいな意識があるからかも。採用活動も案件作業もパートナー対応も、やらなければやらないなりに何かしらの結果に行き着くと思うんだけど、それはいい結果とは言えないよね。やらなかった時にしんどくなったり、苦しくなったりするのは、誰でもない我々だし自分
yamagishiそうね、それはそう
suzukiそれをひとりでやらなきゃいけないんだったらもっと大変だし、私なんてまだまだできることも少ないけど、でも幸いみんなでやるって言って取り組んでるから、これは得意な人に任せて別のことは自分がやろうって思うことができる。より成果が出るやり方に乗ったほうがよくないか? みたいな感じで
yamagishiそうね、その時々で役割をバトンタッチしたりね
suzuki営業や採用が回る状態を作れたら、楽になるのは自分とチーム。前に自分を棚卸ししてみたことがあるんですけど、得られる成果が明確でその成果が自分にとってメリットがあると思ったことはやるってことがわかりました、私
yamagishi自分ごとになる瞬間があるんだね
suzukiそれはたぶんOKR設計がいいからなんじゃないかと思っていて。自然とそうなる形になっているから
yamagishiおもしろいね、yuriのスイッチが入る瞬間がいつなのか、みたいな話。yuriの積極性って、ものすごい尖ってるところとそうじゃないところがわかりやすいじゃない。どうスイッチが入るのかって、(マネジメントやサポートをしていて)いつもすごい気になってて。あ、今スイッチ入るんだ? みたいな意外なタイミングも結構あるしね
suzuki本当ですか? なんだろう、どこだろう(笑)
yamagishi人のスイッチが入る瞬間の話はおもしろいよね
後編に続く
お話の後編は次回の記事でお届けしますので、楽しみにお待ち下さい。
対談形式での記事はGaji-Laboブログ初めての試みですので、読みづらいところもあったかと思います。少しずつ読みやすい形にブラッシュアップしていきますので、こんなお話聞いてみたい/こんな内容について話して、などあれば、お気軽にお題のリクエストをお寄せください!
今すぐの転職でなくてもOKです!まずはお話しませんか?
現在弊社では一緒にお仕事をしてくださるエンジニアさんやデザイナーさんを積極募集しています。まずはカジュアルな面談で、お互いに大事にしていることをお話できたらうれしいです。詳しい応募要項は以下からチェックしてください。
- React, Next.js を得意とするフロントエンドエンジニア募集要項
- シニアクラスのフロントエンドエンジニア募集要項
- 抽象的な物事を具体的な機能にビジュアライズできるUIデザイナー募集要項
- 受託 Web プロダクトチームを作りたい!1人目の PdM 探しています!(Wantedly)
- UIデザイナーとして手ざわりのいいUIを作りたい業務委託パートナーさん募集(Wantedly)
パートナー契約へのお問い合わせもお仕事へのお問い合わせも、どちらもいつでも大歓迎です。まずはオンラインでの面談でお話しましょう。ぜひお気軽にお問い合わせください!
話をしてみたい!