メンバー対談「チームとナレッジ共有に関する短いおしゃべり」ishigaki × morita 編


Gaji-Laboのメンバーがどんなことを考えながら日々の仕事をしているのかをお伝えするため、対談を記事にしてみようという試みシリーズ。

今回は石垣と森田のふたりが、チームに関連する短いおしゃべりをしてくれています。おしゃべりの内容に関連した過去のブログ記事を引用しながら、ご紹介していきたいと思います。

話している人

ishigaki

ishigaki

アシスタントエンジニアとしてHTML/CSS/JavaScriptの実装やRailsの組み込み、スタイルガイドの構築などを担当しています。 業務の中でさまざまな学びを吸収しながら、文書構造やアクセシビリティに目を向けたマークアップの学習やJavaScriptの学習などを行っています。チームに貢献できるエンジニアとなるために日々奮闘中です。

morita

morita

フロントエンドグループチームマネージャー。
適切な技術提案やプロジェクトを円滑に進めるコミュニケーションを心掛けています。
CMS構築や開発環境の構築・最適化などを得意としています。チームビルティングとMacの開発環境を快適にすることにいつも燃えています。

チームでのナレッジ共有

morita今後チームをどうしていきたいとか、semigura(注:ishigakiのハンドルネーム/普段からHNで呼び合っています)的にある?

ishigakiそうですね、最近、案件を一緒にやって知見を溜めていくっていうサイクルが完全にできている気がしてて。

moritaうんうん、ナレッジの共有ができてるもんね。

チームと個々の技術的な守備範囲をより広げるために、チームメンバーが案件の中でどんな知見を得たりハマりポイントを解決したのかを共有するレビュー会をしています。
課題をどう解決していくと安全な開発体制や仕組みとして作り上げることができそうか、チームで議論や調査を重ねています。

チームでのサイクルをもっと回していきたい

ishigakiそういうのをスケールさせていきたいなって思っていて。

moritaそうだね、サイクルももっと回していきたいしね。

ishigakiサイクルを止めないでもっとやっていきたいんですよね。

morita今だいぶいいサイクル感なのはわかる。仮にバラバラの案件にアサインされていても、同じ用にやれていくと、よりいいよね。

ishigakiそうですね。

moritaチームとしてもいいことだし、会社としてもいいことだからね。

チーム内でUIをこまめにアップデートしていくことなどを見据えた CSS 設計もサイクルの中でブラッシュアップしています
誰かに作業を手渡す際に円滑にコミュニケーションを行って、プロジェクトを前に進められるような工夫を心がけています

チームとして動ける強みを活かしていく

moritaチームとして動けるのが、うちの強みだよね。いいチームをたくさん見てきてるし、クライアントの環境から学ぶことも多いし。

ishigakiそうですね、チームで動くっていうのが大事なことだと思うんで、そこを大事にしていきたいです。

moritaこれからもっと人数が増えて、サイクルを回す馬力が上がって、いろいろなエッセンスが取り込まれていくと、もっとおもしろいことになるよね。

ishigakiそうですね、どんどんやりたい。サイクルをどんどん回して、倍々で成長したいです。

moritaいいですね、とてもいいです。

プロジェクトのゴールに合わせてコンポーネント実装チーム内で動きを変えたり、状況の共有や連携をこまめに取ることで、双方の開発スピードを落とさずに進めることに注力しています。
Gaji-Labo式チーム開発でのWebフロントエンドについて書かれた記事をまとめたシリーズです。

弊社ではJamstackの知見で事業作りに貢献したいフロントエンドエンジニアを募集しています。大きな制作会社や事業会社とはひと味もふた味も違うGaji-Laboを味わいに来ませんか?

もちろん、一緒にお仕事をしてくださるパートナーさんも随時募集中です。まずはお気軽に声をかけてください。お仕事お問い合わせや採用への応募、共に大歓迎です!

求人応募してみる!

投稿者 Gaji-Labo Staff

Gaji-Laboの社内デジタル環境でいろいろなお手伝いをしているがじ専務&じら常務。みんなのシリーズ記事をまとめたり、卒業したスタッフの過去記事を記録したり、Twitterをやったりしています。